FAQ
Q
レジンアートのケア方法
A
レジンの表面をきれいにする際、湿らしたマイクロファイバーまたは柔らかい布を使用し、小さな円を描くように優しく表面を拭いてください。
落ちにくい汚れにはガラスクリーナーまたはマイルドな石鹸を使用して汚れを除去し、その後ぬるま湯で湿らせた柔らかい布で小さな円を描くように汚れを優しく拭き取ってください。
※表面に傷が付く可能性がある為、ガラスのような光沢を維持する為にもレジンのケアには粗い素材を使用しないでください。
※アルコールスプレーは曇りの原因になりますのでご使用を控えてください。
大きいサイズの作品や全面レジンの作品には、洗車の拭き上げ等に使うムートングローブも柔らかくておすすめです。
マグカップやコースターなどはマイルドな食器用洗剤と水で優しく洗ってください。
※食洗機や電子レンジ、オーブンには絶対に使用しないでください。
Q
レジンアートってどんなもの?
A
レジンアートは、レジンに絵具や顔料などを混ぜて着色し、パネル表面に流し込みながら描く現代的なアートです。
レジンアートに使用するレジンは、エポキシレジンという2液性のレジンです。
UVレジンは紫外線を照射する事で短時間で硬化しますが、エポキシレジンは時間経過によって自然に硬化する透明な液体樹脂となります。
そのエポキシレジンを何層にも重ねながら制作していきます。
エポキシレジンの完全硬化には72時間以上かかります。
作品の制作期間は2〜3週間かかります。
日本で一般的に知られているUVレジンとは異なり、エポキシレジンは透明度が高く黄変に強いとされています。
エポキシレジンは全体的に滑らかでガラスのような光沢のある仕上がりを持っています。
当店が使用するエポキシ樹脂は、高光沢、UV耐性、傷耐久性、耐水性、非毒性、FDA準拠の高品質エポキシ樹脂を使用しています。
仕上げにはトップコーティング剤を塗布しております。
コーティング効果は、UV耐性、耐摩耗性、耐久性向上、ホコリを防ぐ帯電防止効果、ハイグロス効果があります。
Q
FDAとは?
A
FDAとは、アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)の略称で、食品などを取り締まるアメリカ合衆国の政府機関。日本の厚生労働省に似た役割を持っています。
FDAは、消費者が通常の生活を行う際に接する機会がある様々な製品(食品、医薬品、動物薬、化粧品、医療機器、玩具など)の安全性・有効性を確保するための機関です。
Q
保管方法について
A
長時間による直射日光、高温多湿になる場所は避けて保管してください。
油絵や日本画など一般的な絵画と同様、湿度が70%を超える空間は、作品にカビが生えるなど劣化を早める原因となります。
美術館ほどの細かい空調管理は必要ありませんが、人が普段生活する範囲内の温度と湿度を保った室内で保管してください。
Q
Mixed Media /ミクストメディアとは?
A
現代美術において、性質や種類の異なる複数の媒体または素材を用いて、様々な手法で制作したアート、または技法のことです。
基本的には、2種類以上の素材・技法の組み合わせをして制作したものを指します。
最初のミクスト・メディア作品は1912年頃のピカソやブラックのパピエ・コレ(コラージュ)を用いたキュビスム絵画とされています。
その方法は、ダダやシュルレアリスムにおいて発展し、第二次世界大戦後にはアメリカ合衆国のネオ・ダダ、イタリアのアルテ・ポーヴェラ、フランスのヌーヴォー・レアリスム、日本の具体美術協会などにより継承されています。
Q
商品の配送について
A
ゆうパックまたはゆうパケットでの配送となります。
10,000円以上のご購入で全国送料無料となります。(北海道、沖縄、離島含む)
発送完了メールにお問い合わせ番号(追跡番号)を記載しておりますので、郵便局の公式HP、日本郵便アプリ、LINE公式アカウント郵便局[ぽすくま]にて配達状況をご確認いただけます。
アートパネルのサイズが、縦+横=150cmを超える場合、佐川急便での配送となります。
佐川急便での配送の場合、北海道・沖縄・離島は別途送料を頂きます。
プレゼント梱包はお受けしておりません。
作品は1点もので作り直しができないデリケートな商品です。
そのため、お客様のもとへ破損なく無事にお届けする事を最優先に梱包しております。
Q
アートパネルの重さは?
A
目安としてご参考くださいませ。
※レジンの使用量により重さが多少前後致します。
※大型サイズの厚型パネルは薄型パネルに比べて重めです。
〜1kg
・18×18cm(S0号)→0.2kg
・41×24.2cm(M6号)→0.6kg
・33.3×33.3cm(S4号)→0.7kg
42×29.7cm(A3)→0.8kg
1kg〜
・60×40cm→1.6kg
・60.6×41cm(M12号)→1.9kg
2kg〜
・80×40cm→2.5kg
・85×40cm→2.6kg
・72.8×51.5cm(B2)→2.7kg
3kg〜
・90×45cm→3kg
・100×40cm→3.6kg
・100×45cm→3.7kg
・100×50cm→3.8kg
4kg〜
・110×50cm→4.9kg
5kg〜
・110×55cm→5.1kg
・120×60cm→5.4kg
6kg〜
・130×70cm→6.3kg
7kg〜
・140×70cm→9.5kg
・140×90cm→10kg
・170×70cm→11kg
Q
アートパネルの飾り方を知りたい
A
アートパネルの背面にはアート専用の16打紐(最大耐荷重20kg)をお取り付け致しております。
壁掛けフックは、壁の材質によって異なる為、当店では付属致しておりません。
アートパネルをご購入の際は、壁の材質に合ったフックをご用意ください。
フックをご用意いただく際は、フック本体の安全荷重をご確認ください。
ピクチャーレールで飾られる際は、レールの耐荷重をご確認ください。
フックを2つ使って吊るす(2点止め)と、左右のバランスが取りやすく傾きが軽減されます。
2つのフックを使う時は、アートパネルの重さの半分が1つのフックにかかると考えてフックをお選び頂くのがおすすめです。
壁掛けフックには安全荷重があります。
荷重を超えるアートパネルを吊るすと、壁自体が壊れて落ちることもあります。
アートパネルの重量を上回る壁掛けフックを選ぶようにしましょう。
Q
制作の流れは?
A
スタンダードなオーシャンアートの場合
パネル準備
↓
下地作り
↓
砂浜作り
↓
レジン(硬化時間含め約8日間)
↓
背面処理
↓
トップコーティング
デザインによって多少異なりますが、完成までに約2〜3週間程度かかります。
ラグジュアリーアートの場合はデザインによって工程がかなり変わるのですが、オーシャンアートよりも制作期間が長くなる事が多いです。
Q
オーシャンアートの砂はポロポロ落ちますか?
A
しっかり固着させているためポロポロ落ちる心配はございません。
触れても大丈夫ですが、強く擦るのは作品を傷める原因となりますのでお取り扱いにはご注意ください。